河上電気のロゴ

地域の人のため、地域の活性化のため、日々働いています!
家庭の電気工事から大規模な電気工事まで幅広い電気工事の設計・施工を行っています。
電気工事といってもその領域は多岐にわたります。河上電機では電気工事のプロフェッショナルとして、高圧設備・低圧設備・防災設備・弱電設備・空調設備・プラント設備など、さまざまな電気工事を安全かつ効率的に提供しています。
大きな責任を伴う仕事が多く、緊張感もありますが、完成したときの達成感を味わうことができます。

施工管理技士

施工管理技士、略して「セコカン」の主な仕事は、建築工事が計画通りに進行できるよう工程や品質、安全の管理をします。他にも施工図面の作成や、発注者との打ち合わせも行います。

施工管理技士の写真

KAWAKAMIの
セコカン事情

世間の一般的な「セコカン」は、一現場を一人で担い、様々な工程を管理するため長時間労働や体力的にも精神的にもきついといったイメージが多いですが、私たちKAWAKAMIのセコカンはチームプレーの分業スタイルで作業を行っているため、一人だけに負担が大きくなることはありません。
みんなで協力して一つの現場の工事を進めていきます。

  • キャリアアップ例

  • 一日のスケジュール

  • インタビュー

電気工事士

電気工事士の主なしごとは、工事段取りや工事の現場管理、電線入線・配線・設備電源工事・照明器具取り付けなど、現場での作業になります。

施工管理技士の写真
  • キャリアアップ例

  • 一日のスケジュール

  • インタビュー

電気で地域の
未来を照らす

電気で街を照らすイラスト